
EN-JING
代表 大石佳澄 〔おおいし・よしきよ〕
大分県別府市生まれ。福岡大学経済学部を卒業後、2年間の語学留学を行う。シェアハウス業や通信販売業を経て、現在は別府市にて英語シェアハウスの経営や英会話事業など、国際色豊かな人材を作り上げることに尽力している。
-されているお仕事の内容は。
教育支援の一環として、英会話講師と英語シェアハウスの事業を行っています。英語シェアハウスとは一つの家の中に、例えば、日本人が四人、外国人四人が住みながら英語が習得できるハウスです。また、外国人も日本語や文化などを学ぶことができます。英会話講師の仕事は、日頃お世話になっている方々のご依頼を中心に実施しています。
大石さんの経営するシェアハウス。毎日共に生活することにより国際感覚が身に付く
-なぜそのお仕事をなされているのですか。
現状グローバル化は更に加速しており、例えば日本でも観光で遊びに来る外国人を二倍にしようという計画が国主導で行われています。また今後日本は人口が減少し、外国人を雇わなければならない環境が企業にくるでしょう。その時に国際語である英語は必ず必要になるでしょう。これからますます英語は個人にとって必要不可欠な存在になるはずです。それの習得のお手伝いをするという仕事に非常にやりがいを感じております。
英語のみならず、良き思い出としても残る
-なるほど。シェアオフィスに入ったのはいつ頃なのですか?
もともとは宮井さんに、補助金の相談に来てサポートをしていただいたことがきっかけです。その際にシェアオフィスで働いているたくさんの方々と出会うことができました。ビジネスをするうえで人のつながりは大切です。様々な人が行き交う場所であるシェアオフィスを魅力的に感じ、入居させていただきました。
-現在はどのような用途で使用していますか?
事務作業や打ち合わせ、英会話の教室としても活用させていただいています。やはり、ここにいるとたくさんの方と関われることがありがたいです。
EN-JING
代表 大石佳澄 〔おおいし・よしきよ〕
Mobile:0977-51-5188
E-Mail:oishi4494@gmail.com
https://en-jing.com/
https://alliance-share.com/2018/05/30/%e3%80%90%e3%82%b7%e3%82%a7%e3%82%a2%e3%82%aa%e3%83%95%e3%82%a3%e3%82%b9%e4%bc%9a%e5%93%a1%e3%80%91en-jing%e4%bb%a3%e8%a1%a8%e3%80%80%e5%a4%a7%e7%9f%b3%e4%bd%b3%e6%be%84%e3%81%95%e3%82%93/https://i1.wp.com/alliance-share.com/wp-content/uploads/2018/01/enjing.jpg?fit=1024%2C768&ssl=1https://i1.wp.com/alliance-share.com/wp-content/uploads/2018/01/enjing.jpg?resize=150%2C150&ssl=1saitonaoki未分類
EN-JING
代表 大石佳澄 〔おおいし・よしきよ〕
大分県別府市生まれ。福岡大学経済学部を卒業後、2年間の語学留学を行う。シェアハウス業や通信販売業を経て、現在は別府市にて英語シェアハウスの経営や英会話事業など、国際色豊かな人材を作り上げることに尽力している。
-されているお仕事の内容は。
教育支援の一環として、英会話講師と英語シェアハウスの事業を行っています。英語シェアハウスとは一つの家の中に、例えば、日本人が四人、外国人四人が住みながら英語が習得できるハウスです。また、外国人も日本語や文化などを学ぶことができます。英会話講師の仕事は、日頃お世話になっている方々のご依頼を中心に実施しています。
-なぜそのお仕事をなされているのですか。
現状グローバル化は更に加速しており、例えば日本でも観光で遊びに来る外国人を二倍にしようという計画が国主導で行われています。また今後日本は人口が減少し、外国人を雇わなければならない環境が企業にくるでしょう。その時に国際語である英語は必ず必要になるでしょう。これからますます英語は個人にとって必要不可欠な存在になるはずです。それの習得のお手伝いをするという仕事に非常にやりがいを感じております。
-なるほど。シェアオフィスに入ったのはいつ頃なのですか?
もともとは宮井さんに、補助金の相談に来てサポートをしていただいたことがきっかけです。その際にシェアオフィスで働いているたくさんの方々と出会うことができました。ビジネスをするうえで人のつながりは大切です。様々な人が行き交う場所であるシェアオフィスを魅力的に感じ、入居させていただきました。
-現在はどのような用途で使用していますか?
事務作業や打ち合わせ、英会話の教室としても活用させていただいています。やはり、ここにいるとたくさんの方と関われることがありがたいです。
EN-JING
代表 大石佳澄 〔おおいし・よしきよ〕
Mobile:0977-51-5188
E-Mail:oishi4494@gmail.com
https://en-jing.com/saitonaokinaoki
saitovestman512@gmail.comAdministratorAlliance Social Share Office Beppu
関連
コメントを残す